技と心で魅せる
社寺建築

社寺建築とは神社やお寺の建設のことで、一般住宅と違い量産した木材では表現出来ない部分が多々あります。細部の取り扱い、曲線の性質、意匠の洗練さ―日本独自の様式が形作られているため大工の腕は確かでなければいけません。日本古来の木造建築のうちでも社寺建築は長く建築界の主流を占め、もっとも高度な技術を要します。宮大工としての専門知識と技術を兼ね備えた職人が守り、後世へ継ぐ役割を担っています。

三輪を拠点としてご縁いただく
各地の社寺建築

日本が誇る建築物を後世に継ぎ守っていくために,私達は日々丹精込めた施工をおこなっております。また、令和2年12月17日、「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」が世界無形文化遺産に登録されました。世界に誇れる技術を伝承していく役割も果たしていきます。

神社、寺院の建築は
お任せください

日本古来の建築物を愛し、社名に込めた「人と人の和で昇る」チームワークのある宮大工仕事で、新築だけでなく修繕、保守含めたご依頼を承り、規模を問わずに多数携わっております。安心してお任せいただける技術力・知識・経験を豊富に持つ職人が、敬意を持って施工の担当をさせていただいております。実績紹介のページを是非ご一読ください。

新着情報

詳しくはこちら
2025年3月27日 令和七年三月二十四日 玉置神社神輿殿文化財保存修理工事 今週はじめ、令和六年から始まり二年度にわたり携わらせていただきました神輿殿保存修理工事を無事完成し竣工奉告祭を迎えることができました。 現在玉置神社では国...続きを読む
2025年3月21日 先月末にアップしましたお詫びとご報告について 先月末発生したインスタグラムアカウント乗っ取りの件について、お詫びの報告をさせていただきます。 この度は企業として多くの方々に多大なるご迷惑をおかけしたこ...続きを読む
2025年2月28日 お詫びとご報告 最近全く更新してませんでしたが、弊社公式インスタグラムを乗っ取られてしまいました。 既にご迷惑をおかけしているかも知れませんが和昇インスタグラム(wasy...続きを読む

会社概要

詳しくはこちら
社名 株式会社和昇
事業内容 社寺建築の施工及び設計
文化財の修復施工及び修理設計
古民家の再生施工及び設計
建築物に関する調査、診断業務
代表者 代表取締役 遠藤和尊
所在地 〒 633-0001 奈良県桜井市三輪733-1
TEL 0744-43-0840

大きな地図で見る